- ホーム
- 規格
規格
-
いつまで続く? この暑さ
もう8月も終わりなのですが、まだまだ暑さが続くようで、連日、37℃〜39℃という最高気温が予想されていますが、このような状況が続くとその数値に慣れてしまい油断…
-
早い梅雨明け
先週は各地で猛暑日を記録するなど、真夏のようなお天気が続いたのですが、今週は梅雨の真っ盛りを思わせるような雨が降り、地域によってはゲリラ雷雨も発生したようです…
-
立春寒波
2/7、顧客先から帰途しようとした時に、霰?、もしくは霙混じりの雨が・・・。降雪の影響で少し遅れてやってきた新幹線に乗っていたら、窓や天井などから雨とは異なる…
-
真冬なのに・・
今が一番寒さの厳しい時なのに、何故か今週(1/19〜1/25)は昼間の最高気温が13〜15℃と、3月並みの暖かさというのか、行動しやすい日々が続きました。これ…
-
2025年最初の3連休
冬季休暇が終わったばかりなのに、今度は3連休というラッキーな方もいらっしゃることでしょう。ちなみに、今年(2025)の年末から来年(2026)の年始にかけても…
-
防災の日
今日から9月。例年の平日であれば「防災の日」ということで訓練などが行われるのですが、今日は日曜日ということもあり、多くの企業はお休み。先週から今週にかけては台…
-
暑い日が続きます
連日、熱中症警戒アラートが出ている名古屋市内ですが、それはここだけにとどまらず、多くの地域で発表されているようです。もう37℃は当たり前のような感覚で、場合に…
-
梅雨明け後は猛暑!?
2024年7/18、気象庁は「関東甲信地方・東海地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました(https://www.data.jma.go.jp/cpd/b…
-
梅雨の間の猛暑
6/21、名古屋市(東海地方を含めて)も遂に梅雨入りしましたが、平年と比べると15日遅いそうです。時々、梅雨寒かな・・と感じるくらい気温が上がらずに温かいコー…
-
新幹線電気軌道総合試験車
JR東海は通称「ドクターイエロー」と呼ばれる新幹線電気軌道総合試験車が老朽化したため、2025年1月をもって引退することを発表しました。(参考:https:/…