一般

初夏の陽気

名古屋市の最高気温が、4月20日は27.5℃、そして翌日の21日は28.5℃と真夏並み?とまではいかないものの、日中は結構な暑さ。気温の変化が激しく、体調がおかしくなってしまいそうな日々が続いています。もうすぐ連休(G.W)ということもあり、旅行、帰省など様々なプランを立てていらっしゃる方々も多いことと存じますが、車などを利用される方は十分気をつけてお出掛け下さい。

先日、AIAGから届いたメールにAIAG主催の「2023 Quality Summit scheduled for October 4-5」という案内が記載されていたのですが、その中で目に止まったのが、Focusing on what’s changing, and what remains the same for quality professionals moving forward, our 2023 event will explore updates to APQP, Control Plan, Rules 6th and more. という部分。

ここには、”APQP & Control Plan Update” (・・・中略・・・) というコンテンツの紹介がありました。Rules 6thへのアップデートは以前から言われていたことで、既に多くの方々がご存じかもしれませんが、APQP関連のアップデートは初耳という方も多いはず。

AIAG VDA FMEA Handbookが2019年に発行されて以来の出来事ですが、改訂・更新内容がどのようになるのか、今から楽しみですが、特に、Conformity of Productionの中で適用、使用しているControl Planとの併用性について統一されることに注目・期待しています。

新年度(2023年)前のページ

APQP第3版次のページ

ピックアップ記事

  1. 緊急事態宣言(地域の追加)
  2. ブログの動作試験

関連記事

  1. 一般

    また大きな地震が発生

    3/16の23:36頃、宮城県と福島県で最大震度6強を観測する地震が…

  2. 一般

    梅雨明け

    朝から蝉の大合唱があちこちで聞こえてきたかと思ったら、本日(7/17…

  3. 一般

    2021年も終わり

    12月最後の日、名古屋市内は朝から細かな雪がちらつき、師走らしい寒さ…

  4. 一般

    連休

    仕事で利用する新幹線の車窓から見える風景は、随所で山々の新緑が目立つ…

  5. 一般

    梅雨の間の猛暑

    6/21、名古屋市(東海地方を含めて)も遂に梅雨入りしましたが、平年…

  6. 一般

    朝夕はめっきり涼しくなりました

    気がつけばもう11月もそろそろ中旬、今年もあと少しで終わりです。暑か…

  1. 新型コロナ

    緊急事態宣言の行方
  2. 一般

    2024年
  3. 規格

    ISO/IEC 27001:2022規格が発行されました。
  4. 一般

    緊急事態宣言(3回目)
  5. 一般

    9月も中旬を過ぎて
PAGE TOP