一般

蔓延防止等重点措置の適用と緊急事態宣言の発令

4/20から名古屋市でも蔓延防止等重点措置が適用され、飲食店などの営業時間の短縮など、また緊急事態宣言の時と同じような規制が行われています。また、毎回同様な言い回しとはなっているのですが、不要不急の外出の自粛や会食時の人数制限とマスク着用などの協力が呼びかけられた内容のようです。

ウイルスも進化し、E484Kと呼ばれるものや、最近はN501Y(VOC-202012/01)と呼ばれるイギリス由来の変異株による感染者が増加しているそうですが、オリジナル株との差異についてはあまり詳細に触れられていないようで、ただ感染率が高いことくらいしか報道されてはいないようです。

その変異株によるものと思われる感染者が増加しているのが、大阪、兵庫などの都市部で、明日(4/23)にも緊急事態宣言が発令されるという報道があります。何回も同様な宣言がなされているのですが、毎回そのパフォーマンスはどうだったのでしょう?

効果が出ていたのか、それともあまり大きな変化は見られなかったのか、というようなパフォーマンス結果によって規制などの内容を変えるべきかと思われます。今回の宣言の実施期間は2週間と報道されているのですが、その期間で緊急事態宣言を行った結果としてのパフォーマンスが測定出来るのか否かは誰でも容易に判断出来るでしょう。

桜の花が咲く頃(緊急事態宣言が解除となって)前のページ

緊急事態宣言(3回目)次のページ

ピックアップ記事

  1. 緊急事態宣言(地域の追加)
  2. ブログの動作試験

関連記事

  1. 一般

    40℃超えが普通になる!?

    連日の猛暑で毎日が汗だくの日々を過ごしています。8月が始まったばかり…

  2. 一般

    新年度(2023年)

    桜の花も満開になり昼間は暖かな日々が続いていたのですが、春独特の気候…

  3. 一般

    12月に入り

    1年が経つのもあっという間で、もう12月。2022年もそろそろ終わり…

  4. 一般

    年度末

    暖かい日が続いたかと思えば、急に寒くなったりで春特有の気候かもしれま…

  5. 一般

    季節は春から梅雨へ

    先週までは名古屋市内も連日夏日が続き、そろそろエアコンの冷房チェック…

  6. 一般

    2024年の12月も終盤

    12/20は名古屋でも最低気温が-0.4℃と、冬日を記録しましたが、…

  1. 一般

    まん延防止等重点措置(Priority preventive measures)…
  2. 一般

    9月も中旬を過ぎて
  3. 一般

    蔓延防止等重点措置の適用と緊急事態宣言の発令
  4. 一般

    愛知県の緊急事態宣言は2月28日(今日)まで
  5. 一般

    マスクはいつから外す?
PAGE TOP