一般

暑い日が続きます

連日、熱中症警戒アラートが出ている名古屋市内ですが、それはここだけにとどまらず、多くの地域で発表されているようです。もう37℃は当たり前のような感覚で、場合によっては最高気温が38℃、または39℃予想が連日続いています。以前には考えられなかったことですが、来年の夏はどうなることやら・・・。

2024年7月の終わりにISO/IEC TS 17012:2024規格「Conformity assessment — Guidelines for the use of remote auditing methods in auditing management systems」が発行(https://www.iso.org/standard/84718.html)されました。この規格は各種のマネジメントシステムにおけるリモート監査のガイダンスを提供するもので、第一者監査から第三者監査の計画から実施までを行うあらゆる組織に適用されます。

監査の原則としては、ISO 19011:2018(現在、改訂途中)がありますが、その監査の一般原則をサポートし、リモート監査方法を実装するための特定の条件、可能性、および制限に関するさらなるガイダンスを提供している規格となっています。組織各位におかれては、内部監査、及び/または、第二者監査に関する文書化したプロセスに組み込んで利用されてはいかがでしょうか。

ただ、各種のマネジメントシステムのためのリモート監査方法の使用は、オンサイト監査方法に代わるものではありません。リモート監査方法は、監査を効果的かつ効率的に実施するためのツールとして機能することを目的としていることを理解しておく必要があります。

梅雨明け後は猛暑!?前のページ

夏季(夏期)休暇次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログの動作試験
  2. 緊急事態宣言(地域の追加)

関連記事

  1. 規格

    厳しい暑さが続きます

    梅雨明けしてからというもの、連日30℃以上の厳しい暑さが続き、まだ暑…

  2. 一般

    9月も中旬を過ぎて

    朝夕は少しだけ秋の気配を感じるようになりましたが、それでも昼間はまだ…

  3. 規格

    空気が入れ替わる

    10/18、今朝の名古屋市内の最低気温は11.4℃。11月中旬並の冷…

  4. 規格

    ISO/IEC 27001:2022規格が発行されました。

    このところ朝夕はめっきり冷え込むようになり、昼間も陽が出ていない時に…

  5. 一般

    台風14号(Nanmadol)

    2022年9月18日16:00現在で気圧が930hPaという大型の台…

  6. 一般

    全国的に梅雨入り

    北海道を除き、全国的に梅雨入り。これからは連日蒸し暑…

  1. 一般

    防災の日
  2. 一般

    第7波はどうなる?
  3. 一般

    早い梅雨明け
  4. 規格

    VDA 6.3:2023の発行と新しいQMS省令への対応
  5. 一般

    2024年は波乱の幕開け
PAGE TOP