一般

猛暑と大雨

暦の上で立秋を過ぎても、暑さはどうやらこれからが本番か?・・・と思ったのですが、台風8号の発生によりこの先のお天気がどうやら怪しくなってきました。特に今度の土日(8/13〜8/14)は地域によって大荒れになる可能性があり、屋外でのレジャーなどは避けておいた方がよさそうです。

今週から会社が夏季休業(お盆休み)となり、帰省や行楽などにお出掛けの方々も多いことでしょう。毎年のことなのですが、この時期になると大雨による災害が各地で発生します。小雨なら情緒があっていいかもしれないのですが、河川の氾濫によって家屋まで濁流に押し流されてしまうような激しい降雨は勘弁してほしいもの。しかも雨が強くなるのが夜間、早朝ということもあり、避難もなかなかスムースに出来ない可能性があるようです。また、水の事故も多発する時です。海はもちろん、河川などでのレジャーには十分な注意が必要です。

さて、現在、ISO/IEC FDIS 27001規格「Information security, cybersecurity and privacy protection — Information security management systems — Requirements」(FDIS段階です)は、ISOにて投票が開始されています。ご興味のある方は下記のサイトを参照願います。

・ISO
https://www.iso.org/standard/82875.html

・ISO/IEC 27001の改訂が進んでいます
https://japan.irca.org//media/category02/27001-revision

・IAF Mandatory Document
TRANSITION REQUIREMENTS FOR ISO/IEC 27001:2022

https://iaf.nu/iaf_system/uploads/documents/IAF_MD_26_Transition_requirements_for_ISOIEC_27001-2022_09082022.pdf

第7波はどうなる?前のページ

防災の日(2022年9月1日)次のページ

ピックアップ記事

  1. 緊急事態宣言(地域の追加)
  2. ブログの動作試験

関連記事

  1. 一般

    防災の日

    今日から9月。例年の平日であれば「防災の日」ということで訓練などが行…

  2. 一般

    秋の気配

    このところ朝夕は涼しく感じるようになったのですが、昼間は汗ばむ時も。…

  3. 一般

    6月になりました

    先月、5月は気温差がかなり激しく、22日には名古屋市内で最高気温が3…

  4. 一般

    年度末

    早いものでもう年度末を迎えました。この頃になると桜の開花日があれこれ…

  5. 一般

    インボイス制度と電子帳簿保存法

    あけましておめでとうございます。本年もどうか宜しくお願い申し上げます…

  6. 一般

    愛知県の緊急事態宣言は2月28日(今日)まで

    2月26日、関東圏を除き、現在出ている緊急事態宣言の解除が決定された…

  1. 一般

    全国的に梅雨入り
  2. 規格

    3連休(シルバーウイーク)
  3. 一般

    真冬なのに・・
  4. 規格

    閏年
  5. 一般

    新年度2024
PAGE TOP