一般

第7波はどうなる?

今年は例年になく早い梅雨明けだったのですが、いつもなら梅雨明けと同時、あるいはそれ以前からセミがうるさいくらいに鳴いているはずなのに、今年は一向にそれが聞こえてこなかったように感じています。台風4号の通過で少しは涼しくなるかな〜と思ったのですが、残念ながら連日蒸し暑い日々は相変わらず。そして台風が温帯低気圧に変わってからは不安定なお天気が続き、夕方近くに雷雨となる時も。そんな不安定なお天気の原因はどうやら寒気の影響によるものらしい・・・のですが、まるで梅雨時に戻ったような印象を受けます。

先月から感じていたのですが、仕事で頻繁に利用する東海道新幹線、そして時々利用する国内航空便も混雑し、コロナ前の状況に近い状態になっていました。そんな中、こんなに人々が動いて大丈夫なんだろうか・・・という疑問がありましたが、案の定、それが的中です。

ここ数日は感染者が急激な増加傾向にあり、以前のような規制を伴う行動制限は行われておらず、今後はどうなることやらです。しかも、3連休で行楽地は賑わい、そして夏休みに入ったということもあり、旅行、帰省などで移動する方々も今後は増えるであろうことから、今以上に感染者の増加は避けられないのかもしれません。また、徐々に海外との往来も緩和されつつあるようで、BA.5という新しい変異ウイルスの蔓延が懸念されるところです。

2022年10月5日〜6日の予定でAIAG QUALITY SUMMITの開催が予定されています。その中で、「IATF 16949 & Rules QA Session」というタイトルで認証ルール6についても議題に上がっており、この会合を経て発行されるのか、それとも発行された新しいルール6に対するQAなのかはわかりませんが、関係者各位の関心・注目度なども高いと考えます。

「2022 QUALITY SUMMITの議題」
https://www.aiag.org/event-presentations/S22QUALITY/S22QUALITY.pdf

梅雨明け(冷えたビールが一層美味しくなる季節)前のページ

猛暑と大雨次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログの動作試験
  2. 緊急事態宣言(地域の追加)

関連記事

  1. 一般

    猛暑と大雨

    暦の上で立秋を過ぎても、暑さはどうやらこれからが本番か?・・・と思っ…

  2. 一般

    秋の気配

    このところ朝夕は涼しく感じるようになったのですが、昼間は汗ばむ時も。…

  3. 一般

    愛知県の緊急事態宣言は2月28日(今日)まで

    2月26日、関東圏を除き、現在出ている緊急事態宣言の解除が決定された…

  4. 一般

    梅雨明け(冷えたビールが一層美味しくなる季節)

    ここ数日はまるで梅雨明けしたかのようなお天気が続き、気温も連日30℃…

  5. 一般

    全国的に梅雨入り

    北海道を除き、全国的に梅雨入り。これからは連日蒸し暑…

  6. 一般

    雨の月曜日(梅雨入り?)

    6月に入り、不安定なお天気が続きます。ここ数日は暑かったので…

  1. 一般

    蔓延防止等重点措置の適用と緊急事態宣言の発令
  2. 規格

    AIAG VDA FMEAとSAE J1739:2021
  3. 規格

    IATF Rules 6th Editionについて
  4. 一般

    初夏の陽気
  5. 一般

    全国的に梅雨入り
PAGE TOP