一般

梅雨明け(冷えたビールが一層美味しくなる季節)

ここ数日はまるで梅雨明けしたかのようなお天気が続き、気温も連日30℃を超える暑さ。これだけ暑い日が続くと、冷えたビールがより一層美味しく感じます。ただ気をつけないといけないのが熱中症。コロナも気にしないといけないのですが、それ以上に熱中症には十分注意する必要があるようです。そんな中、梅雨明けという情報が・・・。

ちょうど客先で打ち合わせをしていた日(6/27)でしたので、梅雨明けを知ったのは夕方になってから。今年の夏は、例年と比較すると暑さが厳しくなるとも言われており、水分補給もこまめに摂ることが必要なのですが、仕事で動き回っていると、ついついそれを忘れてしまいます。

久々にIRQBのサイトを見たら、Transfer of processes in IRIS Certificationというタイトルで、ISO/DIS 22163規格における当該プロセスについて記載されていましたので、ここでご案内しておきます。

ちなみに、ISO/DISという表記であり、TSが入っていないことから、IS版では、ISO 22163という名称の規格に変更になるかもしれません。そうなると気になるのがJIS Q規格としての制定・発行の有無でしょうか。まあ、多分そんなことは無いかと思われますが・・・・。

全国的に梅雨入り前のページ

第7波はどうなる?次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログの動作試験
  2. 緊急事態宣言(地域の追加)

関連記事

  1. 一般

    あれから10年経って

    昨夜から今朝にかけて雨模様の中、時々雷が鳴り、その音で目が覚めてしま…

  2. 一般

    また大きな地震が発生

    3/16の23:36頃、宮城県と福島県で最大震度6強を観測する地震が…

  3. 一般

    蔓延防止等重点措置の適用と緊急事態宣言の発令

    4/20から名古屋市でも蔓延防止等重点措置が適用され、飲食店などの営…

  4. 一般

    年が明けても寒い日々が続きます

    今季の冬は例年と比べて寒さが一段と厳しいような感覚、つまり、冬らしい…

  5. 一般

    秋の気配

    このところ朝夕は涼しく感じるようになったのですが、昼間は汗ばむ時も。…

  6. 一般

    緊急事態宣言(3回目)

    沖縄・奄美地方が5/5に梅雨入りしたのに続き、5/11には九州南部が…

  1. 一般

    桜の花が咲く頃(緊急事態宣言が解除となって)
  2. 一般

    寒暖差の大きな季節
  3. 一般

    愛知県の緊急事態宣言は2月28日(今日)まで
  4. 一般

    規制が無い連休
  5. 一般

    夏季(夏期)休暇
PAGE TOP