規格

3連休(シルバーウイーク)

台風14号が日本列島を西から東へ横方向に縦断していきました。そんな3連休(シルバーウイーク)の初日はこの台風の通過で、旅行などの移動も制限された方々がいらっしゃるかもしれません。一方、コロナはと言えば、名古屋市ではワクチンを2回接種してもまた感染してしまう”ブレイクスルー感染”と言われる割合が9月に入って7月比で4倍に増えたことが報告されています。これはデルタ株と言われるもので、それが拡大していることが報道されています。

そんな連休の真っ只中ですが、特にこれといった予定も何も無いので、先日発行されたISO/SAE 21434:2021規格(上記にその一部を掲載)の弊社顧客向け解説資料をどのように作成すればよいのか、その構成や内容などを検討しています。出来ることならFMEA-MSRなども絡めたいところです。

近日中にOEM及び/またはTier1などから発行されるCSRなどの文書で、外部通信を含めたE/Eシステムや製品のLC(ライフサイクル)全般に対して要求されることになるでしょう。

9月に入って前のページ

空気が入れ替わる次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログの動作試験
  2. 緊急事態宣言(地域の追加)

関連記事

  1. 一般

    真冬なのに・・

    今が一番寒さの厳しい時なのに、何故か今週(1/19〜1/25)は昼間…

  2. 規格

    新幹線電気軌道総合試験車

    JR東海は通称「ドクターイエロー」と呼ばれる新幹線電気軌道総合試験車…

  3. 規格

    梅雨の中休みが終わり

    梅雨の中休みが続き、30℃以上の真夏日を記録するような日々が続いたか…

  4. 一般

    梅雨の間の猛暑

    6/21、名古屋市(東海地方を含めて)も遂に梅雨入りしましたが、平年…

  5. 一般

    2024年は波乱の幕開け

    令和6年1月1日に発生した能登半島地震により、犠牲になられた方々のご…

  6. 一般

    年度末

    早いものでもう年度末を迎えました。この頃になると桜の開花日があれこれ…

  1. 未分類

    ブログの動作試験
  2. 規格

    2025年9月もそろそろ終わり
  3. 一般

    秋の気配
  4. 一般

    梅雨明け後は猛暑!?
  5. 一般

    2024年の12月も終盤
PAGE TOP