一般

梅雨明け

朝から蝉の大合唱があちこちで聞こえてきたかと思ったら、本日(7/17)近畿と東海地方が梅雨明けしたとみられると気象庁から発表がありました。これでいよいよ夏本番を迎えるわけですが、今度は猛暑・酷暑に悩まされそうです。少し前から夜中もエアコンがフル稼働し、朝までずっとそのままの状態で運転していることもあり、今月からは電気代がグンと跳ね上がるかも?です。

今年の夏もコロナ禍でお出掛けなどはままならず、お休みの日は大人しく自宅で過ごしていた方が無難なのでしょうが、その前に、今月の過密スケジュールをどのように熟そうか・・という悩ましい現状があります。

梅雨の中休みが終わり前のページ

厳しい暑さが続きます次のページ

ピックアップ記事

  1. 緊急事態宣言(地域の追加)
  2. ブログの動作試験

関連記事

  1. 一般

    あれから10年経って

    昨夜から今朝にかけて雨模様の中、時々雷が鳴り、その音で目が覚めてしま…

  2. 一般

    年が明けても寒い日々が続きます

    今季の冬は例年と比べて寒さが一段と厳しいような感覚、つまり、冬らしい…

  3. 一般

    インフルエンザの流行期

    朝夕は冷え込むようになり、通勤時にはコートを着用している方々を多く見…

  4. 一般

    2024年の年度末

    暖かい日が続いたかと思えば、急に寒さを感じる不安定なお天気が続く今日…

  5. 一般

    2023年7月

    今週(7/24〜7/28)は連日酷暑・猛暑が続き、少し歩いただけでも…

  6. 一般

    2024年は波乱の幕開け

    令和6年1月1日に発生した能登半島地震により、犠牲になられた方々のご…

  1. 一般

    立春を過ぎて2月も後半へ
  2. 一般

    年が明けても寒い日々が続きます
  3. 一般

    マスクはいつから外す?
  4. 一般

    インフルエンザの流行期
  5. 未分類

    ブログの動作試験
PAGE TOP