一般

立春を過ぎて2月も後半へ

三寒四温とでも言うのか、少し暖かいな・・と感じる日が続いたかと思えば、翌日には真冬に逆戻りと思うような寒さが繰り返される今日この頃です。緊急事態宣言も延長され、3月7日までは我慢の日々が続きそうですが、それでも仕事を止めるわけにはいかず、各地へ出掛けています。

最近はコロナに関してワクチンが報道などでも話題になり、いよいよ今日(2/17)から接種が開始されることに。短期間にかなり多くの方々への接種という大変大掛かりなイベントを実現するには慎重な計画が必要なようです。

因みに愛知県では、接種対象者に対し、市町村役所からクーポンが配付され、実際の接種には予約が必要になるそうでこれまた一騒動ありそうな気配が・・・。また、最近は偽ワクチンまで出現しているようで、変な怪しい勧誘には要注意です。

2/13、土曜日の23:20くらいだった?か、あまり時間の正確な記憶は無いのですが、そろそろ寝ようかな〜と思ってテレビをオフしたところ、何かフワフワとした揺れが・・。地震かな?と思い、再びテレビのスイッチをオン。
そうすると東北の方でかなり大きな地震が発生したとのこと。”災害は忘れた頃にやってくる”とは正しくこのことかもしれません。後で判明したことですが、関東などでもかなりの揺れだったそうで、10年前に発生した忘れもしない東北地方太平洋沖地震の余震とのこと。

地震は他人事では無く、東海地方も大きな地震の可能性があるということは以前から言われており、実際にそれが起こった時にはどうすれば良いのか、再認識しておかないといけないようです。地震が予知できればそれに越したことはないのですが、こればかりはどうやら正確な予知が出来ないらしく、ある日、突然それが発生することも覚悟しておく必要がありそうです。

緊急事態宣言(地域の追加)前のページ

愛知県の緊急事態宣言は2月28日(今日)まで次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログの動作試験
  2. 緊急事態宣言(地域の追加)

関連記事

  1. 一般

    あれから10年経って

    昨夜から今朝にかけて雨模様の中、時々雷が鳴り、その音で目が覚めてしま…

  2. 一般

    年度末

    早いものでもう年度末を迎えました。この頃になると桜の開花日があれこれ…

  3. 一般

    インフルエンザの流行期

    朝夕は冷え込むようになり、通勤時にはコートを着用している方々を多く見…

  4. 一般

    11月も終わり

    ここ数日、名古屋市内の最低気温は2〜3℃前後で推移し、真冬並みの寒さ…

  5. 一般

    真冬なのに・・

    今が一番寒さの厳しい時なのに、何故か今週(1/19〜1/25)は昼間…

  6. 一般

    年度末

    暖かい日が続いたかと思えば、急に寒くなったりで春特有の気候かもしれま…

  1. 一般

    梅雨明け(冷えたビールが一層美味しくなる季節)
  2. 一般

    秋はいつ?
  3. 一般

    台風14号(Nanmadol)
  4. 規格

    VDA 6.3:2023の発行と新しいQMS省令への対応
  5. 一般

    立春寒波
PAGE TOP