新型コロナ

緊急事態宣言(地域の追加)

記録のために記載しておきます。
菅総理は2021年1月13日、「新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条第1項」に基づく「緊急事態宣言」の対象地域として、新たに大阪、京都、兵庫、愛知、岐阜、栃木、福岡の7府県を追加すると表明。その期間は1月14日〜2月7日までとなっています。

また、それに加えて現在11の国と地域との間で例外的に認めているビジネス関係者の外国人の往来について、一時停止することを発表しました。

一方、地元の愛知県では緊急事態宣言を受けて、4日間の周知期間を経て1月18日から緊急事態措置を実施するとなっており、その詳細についてはこちらの愛知県のサイトを参照。

緊急事態宣言の行方前のページ

立春を過ぎて2月も後半へ次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログの動作試験
  2. 緊急事態宣言(地域の追加)

関連記事

  1. 一般

    蔓延防止等重点措置の適用と緊急事態宣言の発令

    4/20から名古屋市でも蔓延防止等重点措置が適用され、飲食店などの営…

  2. 一般

    11月も終わり

    ここ数日、名古屋市内の最低気温は2〜3℃前後で推移し、真冬並みの寒さ…

  3. 一般

    年が明けても寒い日々が続きます

    今季の冬は例年と比べて寒さが一段と厳しいような感覚、つまり、冬らしい…

  4. 新型コロナ

    緊急事態宣言の行方

    2021年1月7日、菅義偉首相は東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県に…

  5. 一般

    愛知県の緊急事態宣言は2月28日(今日)まで

    2月26日、関東圏を除き、現在出ている緊急事態宣言の解除が決定された…

  6. 一般

    第7波はどうなる?

    今年は例年になく早い梅雨明けだったのですが、いつもなら梅雨明けと同時…

  1. 未分類

    新年度
  2. 一般

    気温差が大きな季節
  3. 一般

    第7波はどうなる?
  4. 一般

    防災の日
  5. 規格

    閏年
PAGE TOP