1. 規格

    2025年9月もそろそろ終わり

    暑かった日々も遠ざかり、朝夕は凌ぎやすくなった今日この頃です。ただ、昼間はまだ30℃以上になることも時々あり、服装選びに迷うことも。振り返れば今年の夏も気候面でいろいろな記録を更新したようですが、このままの状況でいけば来年の夏は40℃以上の日が続いたりすることも当たり前になってくるかもしれません。秋と言えば、美味しい食材や商品、農産物などが揃う季節です。時々、ビールの…

  2. 一般

    いつまで続く? この暑さ

    もう8月も終わりなのですが、まだまだ暑さが続くようで、連日、37℃〜39℃という最高気温が予想されていますが、このような状況が続くとその数値に慣れてしまい油断…

  3. 一般

    40℃超えが普通になる!?

    連日の猛暑で毎日が汗だくの日々を過ごしています。8月が始まったばかりですが、今年は6月の後半から連日最高気温が35℃を超え、7月になっても収まらず、遂には最高…

  4. 一般

    蝉の音が聞こえてこない夏の始まり

    日本の何処へ出かけてもこの暑さからは逃れることが出来ない今日この頃です。業務を終えた後に飲む冷えた生ビールが最高!という季節になりました。そんな中、名…

  5. 一般

    早い梅雨明け

    先週は各地で猛暑日を記録するなど、真夏のようなお天気が続いたのですが、今週は梅雨の真っ盛りを思わせるような雨が降り、地域によってはゲリラ雷雨も発生したようです…

  6. 一般

    6月になりました

    先月、5月は気温差がかなり激しく、22日には名古屋市内で最高気温が30℃を超え、真夏のような暑さでした。しかし、朝夕との気温差が激しく、服装の選択にかなり迷っ…

  7. 未分類

    新年度

    新幹線の車窓から花見というのが毎年のこの時期のパターン。季節は短い春から梅雨へと移り行く時ですが、それでも朝夕の肌寒さが残り、コートを何時クリーニングに出そう…

  8. 一般

    2024年の年度末

    暖かい日が続いたかと思えば、急に寒さを感じる不安定なお天気が続く今日この頃です。年度末ということもあり、人事異動で転居しなければならなくなってしまったと嘆く知…

  9. 一般

    立春寒波

    2/7、顧客先から帰途しようとした時に、霰?、もしくは霙混じりの雨が・・・。降雪の影響で少し遅れてやってきた新幹線に乗っていたら、窓や天井などから雨とは異なる…

  10. 一般

    真冬なのに・・

    今が一番寒さの厳しい時なのに、何故か今週(1/19〜1/25)は昼間の最高気温が13〜15℃と、3月並みの暖かさというのか、行動しやすい日々が続きました。これ…

最近の記事

最近の記事

  1. 2025年9月もそろそろ終わり
  2. いつまで続く? この暑さ
  3. 40℃超えが普通になる!?
  4. 蝉の音が聞こえてこない夏の始まり
  5. 早い梅雨明け

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. 規格

    厳しい暑さが続きます
  2. 規格

    豪雨と酷暑
  3. 一般

    規制が無い連休
  4. 一般

    秋の気配
  5. 一般

    寒暖差の大きな季節
PAGE TOP